ジャンプ誌上でたくさんの作品を発表された鳥山明先生が逝去されました。
突然の訃報に、集英社・編集部一同大きな悲しみに包まれております。
『Dr.スランプ』『DRAGON BALL』『SAND LAND』...先生が描かれた漫画は、国境を越え世界中で読まれ、愛されてきました。
また、先生が生み出された魅力あふれるキャラクターたちと、その圧倒的なデザインセンスは、数多くの漫画家・クリエイターに大きな影響を与えてきました。
先生の偉大なご功績を讃え、感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
週刊少年ジャンプ編集部 Vジャンプ編集部
ジャンプSQ.編集部 最強ジャンプ編集部
少年ジャンプ+編集部
株式会社バード・スタジオ/株式会社カプセルコーポレーション・トーキョーと、先生と親交の深かった方々からコメントを頂戴しました。
◆
ファン、関係者の皆さまへ
突然のご報告になりますが、漫画家・鳥山明は2024年3月1日、急性硬膜下血腫により永眠しました。68歳でした。
熱心に取り掛かっていた仕事もたくさんあり、まだまだ成し遂げたいこともあったはずで、残念でなりません。
ただ、故人は漫画家としていくつもの作品を世に残して参りました。
多くの世界中の方々に支持していただき、45年以上にわたる創作活動を続けることができました。
これからも鳥山明唯一無二の作品世界が、末長く皆様に愛され続けることを切に願います。
生前のご厚誼に深く感謝し、ここに謹んでお知らせいたします。
なお、葬儀は近親者のみにて執り行いました。
静謐を望む本人の意向により、ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花その他はご辞退申し上げます。
家族への取材等につきましてもお控えいただけますよう、ここにお願い申し上げます。
今後のお別れの会等については未定ですので、決まり次第お知らせいたします。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
2024年3月8日
株式会社バード・スタジオ
株式会社カプセルコーポレーション・トーキョー
◆
<堀井雄二さん>
本当に、あまりに突然な鳥山さんの訃報で、まだ信じられない気持ちでいっぱいです。
鳥山さんとは、ボクが少年ジャンプのライターをやっていた頃からの知り合いで、担当編集者の鳥嶋さんの勧めもあり、ドラゴンクエストを立ち上げる時に、彼にゲームの絵を頼むことにしました。
あれから37年余り、登場人物のキャラクターデザイン、モンスターデザイン、とても数えきれないほどの魅力的なキャラを描いていただきました。
ドラゴンクエストの歴史は、鳥山さんのキャラデザインとともにありました。
鳥山さん、故すぎやま先生は、ドラゴンクエストを長きに渡って作ってきた仲間でした。
亡くなってしまうなんて‥‥。
これ以上、なんて言えばいいのか言葉になりません。本当に、本当に、残念です。
ドラゴンクエストゲームデザイナー 堀井雄二
◆
<桂正和先生>
力がぬけて気力が出ません。
こんな事のコメントはしたくないですね。
けど、何か書きます。書き出したら、言いたい事だらけなんで、めちゃくちゃ長文になりそうだけど、できるだけ、コンパクトにまとめます。
ただ、気持ちがまとまらないので、乱文お許しを。
思い返しても。大袈裟でなく、お宅に遊びに行った時、うちに泊まりに来てもらった時、遊びに出掛けた時、全部が楽しい思い出しかなくて、電話をする度に、疲れるほど笑ってました。
面白い人だった。
すけべで、可愛くて、毒舌で、謙虚で。
本職の漫画では、合作とかもしたけど、あれも楽しかった。
でも、99%漫画の話をした事はない付き合いでしたね。
漫画家として、見てる風景、作家のレベルも違いすぎて、偉大さを意識した事が無かったです。わかってはいます。
けど、本人と接する時は微塵もそれは感じなかった。人柄ですね。だから偉大な漫画家というより、今も友人としてとしか考えられない。
去年の夏、私が手術をする前に、どこかで聞いたらしく、メールくれました。
本当ーーに、メールなんて珍しく、心配そうに私の体を気遣う内容。
40年来の付き合いだけど、鳥山さんから、あんなに優しくされたのは初めてだったかも。雪が降るかと思いましたよ。いつもは冗談か、くだらない話しかしないっすからね。
なんすか、人の心配してる場合じゃないじゃん、全く。
そのちょっと前だったか電話した時、その頃、色々具合が悪かった私は「多分先に逝くんで、お別れ会とかやってくださいね、鳥山さん仕切りで!あと、箔がつくからスピーチして下さいね!」と約束したのに、守ってもらえなかった。
メールをくれた後、なんで電話しなかったのか、それが、すごく後悔です。
もうくだらない話で長電話ができない事が、残念でしかたないです。
話したい事が沢山溜まってます。いろんな話があるんです。興味のない話は、いつものように、うわの空に聞いてもらってもいいんで、もう一度話したいです。
私の、また連絡くださいとのメールの返事に、軽くOKって書いてあったのが最後なんて、ダメです。心底辛いです。
桂正和
◆
<尾田栄一郎先生>
あまりに早すぎます。
空いた穴があまりに大きすぎます。
もう二度と会えないと思うと、悲しみが押し寄せてきます。
子供の頃から憧れすぎていて
初めて名前を呼んで貰えた日の事も覚えています。
我々に「友達」という言葉を使ってくれた日の帰り道
岸本さんと盛大にはしゃいだ日も懐かしいです。
最後に交わした会話も覚えています。
漫画なんて読むとバカになるという時代からバトンを受け取り
大人も子供も漫画を読んで楽しむという時代を作った一人でもあり
漫画ってこんな事もできるんだ
世界に行けるんだ、という夢を見せてくれました。
突き進むヒーローを見ているようでした。
漫画家に限らず
あらゆる業界で活躍するクリエイター達の少年時代に
ドラゴンボール連載当時の興奮と感動が根付いているでしょう。
その存在は、大樹です。
同じ舞台に立った僕ら世代の漫画家にとって
鳥山作品は近づく程により大きな存在と気づかされました。
怖いくらいに。
でもまた、飄々としたご本人に会えるとただ嬉しい。
僕らは血液レベルで鳥山先生が大好きだから。
鳥山先生の残された創造性豊かな世界に
敬意と感謝を込めて、心よりご冥福をお祈りいたします。
天国が先生の想い描いた通りの愉快な世界でありますように。
尾田栄一郎
◆
<岸本斉史先生>
突然のことで何をどう書けばよいのか正直わかりません。
ただ今は鳥山先生にいつか聞いて欲しかった事、想いをお伝えさせて頂きたく思います。
小学生低学年でDr.スランプ、高学年でドラゴンボールとずっと先生の漫画と一緒に育ち、生活の一部で先生の漫画が隣にあるのが当たり前でした。
嫌なことがあっても毎週のドラゴンボールがそれを忘れさせてくれました。何もなかった田舎少年の僕にとってそれは救いでした。
本当にドラゴンボールが楽しすぎたからです!
大学生のときです。突然、僕の生活に長年当たり前にあったそのドラゴンボールが終わりました。
とてつもない喪失感に襲われ何を楽しみにすればいいのか分からなくなりました。
でもそれは同時にドラゴンボールを生み出してくれた先生の偉大さを心から知る事ができるきっかけでもありました。
僕も先生のような作品を作りたい!
先生のようになりたい!
と、先生の後を追いかけるように漫画家を目指すうちにその喪失感もなくなっていきました。
漫画作りが楽しかったからです。
先生を追いかける事で新しい楽しみを見つける事が出来ました。
先生はいつも僕の指針でした。
憧れでした。
先生にはご迷惑かもしれませんが勝手に感謝しています。
僕にとってはまさに救いの神であり、漫画の神様でした。
初めてお会いした時、緊張し過ぎて一言も喋れませんでした。
ですが手塚賞の審査会で何度もお会いするうち話せるようになりました。
ドラゴンボールチルドレンとして尾田さんと2人して子供に戻りまるで競争するかのようにいかにドラゴンボールが面白かったのかをはしゃいで話した時、まんざらでもない様子で少し恥ずかしそうな笑顔をされていたのが忘れられません。
今、先生のご訃報を受けたばかりです。
ドラゴンボールが終わった時以上のとてつもない喪失感に襲われ...
まだこの心の穴にどう対処すればよいのか分かりません。
今は大好きなドラゴンボールも読めません。
先生へお伝えしたいこの文章もまともに書けている気がしません。
世界中の皆んながまだまだ先生の作品を楽しみにしていました。
もし本当にドラゴンボールの願いが1つ叶うなら...すみません...
それはわがままな事なのかもしれませんが、悲しいです先生。
鳥山明先生、45年もの間たくさんの楽しい作品をありがとうございました。
そして本当にお疲れ様でした。
残された家族のみなさまにおかれましては今はまだ深くご傷心のことと思われます。
ご自愛くださいませ。
鳥山明先生の安らかな眠りをお祈り申し上げます。
岸本斉史
新着情報
-
頂点に立つのは誰だ!? 『カグラバチ』連載2周年記念「第1回人気投票」開幕!! 週刊少年ジャンプ45号かコミックス9巻帯についている応募券を貼ってハガキで応募せよ!!
-
『カグラバチ』公式サイト開設!! 最新ニュースやここだけの特別キャンペーンを続々公開!! 海外イベントレポートなどいきなり盛りだくさんの開設記念スペシャルコンテンツも見逃せない!!
-
『ONE PIECE DAY'25』で頂上戦争開催!新ナレッジキングが大決定!! 頂上戦争の激闘はYouTubeのアーカイブ配信をチェック!!
-
TVアニメ『ウィッチウォッチ』第2期放送決定!! 第2期を祝した記念ビジュアルを特別公開!公式サイトでは魅力的なコンテンツが盛りだくさん!配信サイト情報以外にも注目してみてね!
-
『SAKAMOTO DAYS』in NAMJATOWN~潜入ミッション遂行せよ!~第2弾』が2025年10月10日(金)~11月23日(日)までナンジャタウンで開催!グッズやミニゲーム、フードを堪能せよ!!
-
TVアニメ『アオのハコ』、「鳴門鯛焼本舗」コラボ決定!! 2025年11月1日(土)~30日(日)全国48店舗で開催!コラボ特設サイトをチェックしよう!
-
TVアニメ『呪術廻戦』5周年POP UP SHOP in OIOI<マルイ>開催!! 渋谷モディ・神戸マルイ・博多マルイで開店!! 詳しくはコチラ!
-
来年もみんながヒーローになれる1年に!『僕のヒーローアカデミア』おせちで年の始めを祝おう!! 人気の料理も豊富に盛り込んだ和洋三段重に、ここでしか手に入らない特典も満載だ!! 予約受付期間は2025年11月30日(日)まで!
-
TVアニメ『Dr.STONE』×「カラオケ まねきねこ」コラボ決定!! 2025年10月7日(火)~11月24日(月・祝)まで開催!コラボドリンクにはノベルティ(コースター)が付いてくる!詳しくはコチラ!
-
10月3日(金)発売!! ジャンプコミックス10月期新刊一挙5作品!!
-
「3年Z組銀八先生」の最新刊『銀魂 3年Z組銀八先生でらっくす おいでよ林間学校』本日発売!! 電子版も配信開始!!
-
『さむわんへるつ』試し読み『#3:歩くの疲れた』を公開いたしました。※期間限定配信です。
-
第103回 JUMP新世界漫画賞 大募集!! 10月期の審査員は『魔男のイチ』宇佐崎しろ先生!
-
WJアニメのBS・CS放送情報が分かる!「アニ基地! レーダー」10月期情報を更新!
-
第102回 JUMP新世界漫画賞 講座アーカイブスを公開!!
-
10月3日(金)発売のジャンプコミックス情報を更新!
-
一番くじ最新作はロー&コラソンづくし!「一番くじ ワンピース The Unbreakable Law」2025年10月4日(土)より順次発売予定!
-
めざせ!楽しさ満載の宝島!「ジャンプフェスタ'26」ジャンプスーパーステージ プログラム&出演者大公開!2025年12月20日(土)・21日(日)に幕張メッセ国際展示場展示ホール1~10で開催!
-
TVアニメ「『アオのハコ』1st anniversary フェア in アニメイト」開催決定!! 2025年10月4日(土)~26日(日)まで全国アニメイト、アニメイト通販、ムービック通販で開催!
-
劇場版『呪術廻戦 0』2025年10月17日(金)復活上映!! 入場者プレゼント第一弾 復活上映キービジュアルクリアファイル到着!! 配布期間は2025年10月17日(金)~各劇場なくなり次第終了!